統括責任者


統括責任者 岸川 聖也
県内の精神科の病院(認知症病棟)で従事しつつ看護師の学校を卒業後、大阪市内の急性期医療(循環器内科、心臓血管外科)に従事。2021年に株式会社N&Mカンパニーの看護師として入社。看護師として業務を遂行しつつ、同時に会社の経営を担っています。現在では会社の改革を目指し、すべてのスタッフが利用者様の為に最善を尽くせるよう、働く環境の改善、賃金の見直し、知識・技術の向上に向けたマネジメントに注力しています。会社の雰囲気も変わり良いチームワークが出来ています。創業者が大切にしている考え、「あっとホーム」な施設、「自分の家と同じようにくつろいでいただく」の思いを受け継ぎ、万里一空の精神で邁進してまいります。

法人概要


運営会社 株式会社N&Mカンパニー
代表取締役
山口 典子
所在地
■あっとホームはなまる
〒843-0303 嬉野市嬉野町吉田丁3417
TEL:0954-43-8181  FAX:0954-43-8200
■あっとホーム柔
〒843-0302 嬉野市嬉野町下野甲2255
TEL:0954-42-0088  FAX:0954-43-9000
■あっとホーム寿
〒843-0303 嬉野市嬉野町吉田丁3618
TEL:0954-43-8282  FAX:0954-43-8281
■キッズハウスももたろう
〒843-0303 嬉野市嬉野町吉田丁3624
TEL:0954-43-8191  FAX:0954-43-8192
電話番号 0954-43-8181
設立
■平成23年8月 あっとホーム柔 設立
          通所介護・介護予防通所介護 佐賀県指定事業所番号4170900171
■平成26年7月 あっとホームはなまる 設立 
                          通所介護・介護予防通所介護 佐賀県指定事業所番号4170900254
■平成31年2月 あっとホーム寿 設立
                          通所介護・介護予防通所介護 佐賀県指定事業所番号4170900288
■令和元年6月 キッズハウスももたろう 設立
 事業内容
■通所介護(デイサービス/ 住宅型有料老人ホーム):3施設(あっとホーム「柔」「はなまる」「寿」)の運営
■託児所:「キッズハウスももたろう」の運営
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

職場環境等要件


入職促進に向けた取組
他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築


両立支援・多様な働き方の推進
子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
生産性向上の為の業務改善の取組
タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
腰痛を含む心身の健康管理
事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備

やりがい・働きがいの醸成
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入居相談・求人等のお問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0954-43-8181
受付時間 09:00〜17:00
フォームでもお問い合わせを受け付けてます
 
運営会社:N&Mカンパニー
あっとホーム柔 / あっとホーム寿 / あっとホームはなまる / キッズハウスももたろう